「駒場から駒場まで、20年」その9

mmsjo-komaba_4_catch

mmsjo-komaba_4

話を20年前に戻しますが。
駒場祭用の練習が始まって、まず困ったのは、今までコンマスをやった事がなかったので、何をどうしたら良いのか、皆目見当がつかなかった事です。

今も特に何かやり方が定まった訳でもないんですけど。

もう、これは色々経験するしかないですよね。他の人に聞いてください・・

と言いつつ、たくさん聞くのは良い事ですよね。

お話を聞くのも良いですけど、実際に合奏を見させてもらうのも有用ですね。

僕は、E年になる前の休みの期間に、幾つかの大学の合奏を見学に行きました。

結構、面白かったです。色んなやり方があるのが分かって。

覚えているのは、法政大学ニューオレの合奏を見学した時の事で、僕は当時ニューオレの(確か)コンマスをしていたテナーの岡崎さんのファンで(ペットの岡崎さんの弟さんですね。吹き方がいなたい)、間近で聴けた事も嬉しく、何も考えずにただぼんやりしていたら、最後に今日は見学の方がいるので感想をと言われました。

で、同行していた武井くん(何故か忘れたけど武井くんだったと思う)は、いつもの通りスラスラと感想を述べ、なるほどパチパチパチ(拍手)という事になったんです、が。

私、いまも口下手ですが、さらに口下手を下回る口無しさん位の状態でして、急に感想をと振られて、何も思い浮かばず、気の利いた事どころか、一切の言葉が出てこず、「・・・良かったです」とだけ言い、みなさんの拍手するつもりだった余韻だけが流れ、合奏が終わりました。

もうちょっと位、喋れても良いのにね(でも、そのうち何とかなる。なったのだ)。

===

さて、本日となりました。

15時より演奏します。もう演奏終わってる頃かもしれません。

レギュラーのみなさんも、うのトリオのみなさんも、在京ファンクも(すべてのバンドが)楽しい演奏となりますように。

「駒場から駒場まで、20年」その8

mmsjo-komaba_7_catch

mmsjo-komaba_7
さきほど、メイクミーのポスターを貼りに駒場に行ってきました。

明日からの駒場祭に備えて皆さん忙しい様子。そこにいらした方と装飾係(いえい!)の方にご挨拶だけして、ポスターをピタピタと貼ってきました。11枚、半端。
(そこにいらした方と申し上げ、お名前を確認せずにすみませぬ。Facebookで読んでいますとおっしゃっていただき、ありがとうございまする)

駒場常駐のたかにいさんに手伝ってもらって、作業しておりました。

曰く

た「駒場に、今の駒場の写真貼るんじゃないよね?
あ「いや、そうだけど…
た「やっぱここは20年前の写真でしょ。駒寮とか、昔の駒祭
あ「あったら最高だけど無いんだよ
た「そのほうが学生も嬉しいでしょ
あ「そうだげん

そうか・・・よく考えると、終わりの 」(かぎかっこ)って要らないね、改行してあれば。
と、話を横滑りしていく本日のスタイル。
この記法が良くなってきました。

あ「あったらいいんだけど、デジカメ時代前だから。BCだから。
た「誰か物持ちいい人いないの
あ「募ったんだけど、反応無いのよ
た「むー 誰かいそうなのに
あ「ほんとだよ、きっと持ってる人いるよ。家で『俺持ってる!とか言ってんだよ

はっ 『(二重括弧)で記法破綻なり!

駒祭前夜で駒場ハイ。

[せっかくなので、この場を借りて、昔の駒場祭、駒寮の写真を再度募ります。ありそうかも・・という方は是非是非確認ください。写ってなくてもいいから連絡を!必死]

===

全く関係ない話ですが、その昔駒場祭でくさやを焼いて売ってましたよね。

あれは私にとってはインパクトが強く、うわ、くさやってやっぱりくさい!
くさいくさいくさい!
って記憶が強く定着されたような気がいたします。

その他、たかにいさんのコメントにもありましたが、昔と今だと幾つか違う事があるみたいです。

その昔、駒場祭は楽器を見張るために泊まり当番という決まりがありました。
一晩、教室に泊まるんです。
今は、教室に鍵かけてしまうので、お泊り禁止。

教室に泊まるので、まあ、ちょっとしたお祭りですよね。
泊まらない人も終電くらいまでは一緒に参加したりして。

で、夜は鍋して楽しんだり、セッションとかしていたんだって。
鍋!
出来るのかな、鍋。覚えていないなあ・・・

僕が好きな話は、泊まりの人はベースケースを寝袋にして寝るって話で。

なんか、暖かそうだぜ~
「おやすみなさい。ジーーー(自分でチャックを閉める音)

明日、そういう目でベースケースを見てみようぞ。

明日から駒場祭ですね。参加される皆さん、存分に楽しんで楽しんで楽しみすぎて鼻血出してください。
私達は、明日土曜15時より場所をお借りします。さてさて。お楽しみに!

「駒場から駒場まで、20年」その7

mmsjo-komaba_10_catch

mmsjo-komaba_10
病気自慢は年寄りのやる事ですが、まさに年寄りに近づいてる・・という楽しい~話です、今日は。

しかし、本当に近年は本番前にいろんなトラブルが起こります。

2011年の本番直前、バンマスの原島さんが謎の奇病で倒れます。
首の後ろ?でしたっけか、痛みが止まらず、起き上がって楽器を吹けないという報告が・・・
謎の状況に、対応もできない・・・

譜面の受け取りのため、吉祥寺の病院にいる原島さんに会いに行くと、原島さんは受付の長椅子にでろーん Continue reading

「駒場から駒場まで、20年」その6

mmsjo-komaba_11_catch

mmsjo-komaba_11
でも、選曲にうるさい人は、情熱があるのです!(こじらせ系)

===

それは置いておいて。

さて、make me smile jazz orchestraという名前について少々。

このバンド名は、第一回目のライブの時から、このように命名しておりました。

とにかくmake me smileが演奏したかったんですよね。
恐らくですけど、JJWの中では僕たちが最初に演奏したのではなかろうかと推測します。というのは、当時の譜面リストにのってなかったから(最初の演奏といっても、レギュラーとかでは無い、単なるF年バンドですが) 。

それで、make me smile, make me smileとつぶやきながら過ごしていたら、make me smile jazz orchestraという名前を思いつきました。

素晴らしい名前じゃないでしょうか!(自画自賛 しーん)。 Continue reading

「駒場から駒場まで、20年」その5

mmsjo-komaba_5_catch

mmsjo-komaba_5
メンバーはそんな感じで決まってきました。

あと、もう一点、最大の妄想ポイントである、曲選びですね(笑)。

これはこれで、毎回のライブ前に、妄想しては喜び、難度を高めすぎては曲を考え直しては悩み。
現役の皆さんも、きっと喧々諤々やっていることでしょう。

駒場祭の4曲はどうやって選んだのか、今となってはあまり思い出せないですが・・・

ちなみに、駒場祭の4曲というのは、 Continue reading

「駒場から駒場まで、20年」その4

mmsjo-komaba_8_catch

mmsjo-komaba_8

それで、秋の学祭に向けて、バンドを結成する事になりました。

一番の目的は、make me smileを演奏するという事。

そんなに、好きなんかい!

と言われそうですが、そんなに好きなんです。。

make me smileの話はまたするとして。


 

 

学祭用フルバンを作る事になり、最初に思ったのは、

「自分にとって最高だと思えるメンバーを集めて、
昔からどうしても演奏したかった曲を、
素晴らしく(笑)演奏する!」

という夢のプランでした。

その考えに捕らわれてからは、とにかくどうやってやろう・・
誰に声かけよう・・
make me smile以外の曲は・・
と、そのバンドの事ばっかり考えていました。

誰に声をかけたら良いのか、については、かなり脳内で Continue reading

「駒場から駒場まで、20年」その2

mmsjo-komaba_2freshness_catch

mmsjo-komaba_2freshness

しかし、記憶というものは不思議ですね。

駒場祭に関して覚えている事が、どのくらいあるのか思い出そうとしたのだけど、
ほんの幾つかしか出てこない・・・

・C年バンドで演奏したこと。初めてのソロをAlone Againで吹いたこと。
立ち上がる時にすごく緊張をした。

・D年の時の事はどんな曲を演奏したとかは分かるけど、情景とかはまるで思い出さない。

・あ、今、思い出しました。Basieという曲で、初めてレギュラーでソロを吹いたのですが、いろいろ勝手が分からず

・そのBasieのソロの中で、同じフレーズを何回か使ったら、演奏中、最前列にいた藤井さん(兄)に、 Continue reading